借金返済

【ガチで怖い】消費者金融の金利が高い理由

消費者金融の金利が高いのはなぜ?と気になりました。
それは、とても借りやすいということに繋がっていたのですが、ちょっと調べてみるとかなりヤバいことがわかりました。

消費者金融の金利が高いのはなぜ?

設定された「中間の」金利は、返済能力の高い人にとっては高すぎる金利になります。当然、「じゃあ借りなくていい」と市場からいなくなりますね。結果としてこの市場に残るのは、返済能力が相対的に低い人、ということになります。

ここでも「逆選択」が起きました。
こうなると、貸し手にとってはリスクが高まるので、市場に残った返済能力が低い人向けに、金利をさらに高めに設定するようになります。するとその金利は、「残った人たちのなかで相対的に返済能力が高い人」にとって高すぎる金利となって、その人たちも市場から去ります。そして残った人たちに対して……。

消費者金融の金利が高いのはなぜ? 知ると納得の理由

「情報の非対称性」のせいで、

最終的に高金利でも借りるユーザーしか残らないという原理らしいです。

 

消費者金融がお金を貸し出す本当の理由

消費者金融は、貸す先の返済能力に応じて金利を設定するのが理想

  •  返済能力高い → 低金利
  •  返済能力低い → 高金利

 

 

実際には相手の返済能力は分からない、十分に審査しない (情報の非対称性)

「情報の非対称性」とは、ある財・サービスについてそれを需要する側と供給する側とで、その財・サービスに関する情報量が異なっていること、と定義されます。

 

 

金利は中間に設定するしかない

 

 

中間金利にすると、返済能力の高い人は市場から去っていく

 

 

市場には返済能力能力が低いユーザーしか残らない

 

 

貸し倒れリスクを回避するため高金利になる

 

つまり、

そもそも消費者金融自体が、返済能力が低い人向けに作られている商品ということなんですね。

まとめ

ちなみにこの記事中では、

消費者金融が情報を十分に提示しないことで、

  • 審査をサボり、返済能力に応じた金利を設定しない
  • CM などで過度にクリーンなイメージを植え付ける

借りる側が損することだけでなく、

消費者金融がローン商品として主権を獲得してしまい、正当なローンまで駆逐してしまうことを危惧しています。

 

まぁもう主権獲得していると思いますけどね・・・。

自分のときはローンと言ったらそれしか思い浮かばなかったし。

 

これらのことは、言われてみれば納得ですが、あまり考えたことなかったです。

消費者金融って、銀行ローンと比べると金利は 5 倍以上なので、貸し倒れリスクも 5 倍以上を想定しているってことなんでしょうね。

5 人に 1 人は貸し倒れになることを想定。

 

と考えると、

じぶんはカモられてたわけですね(´;ω;`)ブワッ

 

今後、消費者金融からは借りないよう、気を付けよう。

-借金返済
-,